#大学

3日、土曜。

土曜日なのだが、めぐりあわせで午前中は自由に使える予定。 さすがに気になって、ネットでミスター・スカノミクス事件まわりの情報収集。 「えげつないのお」の一言なのだけれど、あまりにも下手くそというか、「ここまで露骨なことをしでかす三流の人だっ…

25日、火曜。

資料の入れ替えをかねて自宅本棚の整理。 奥のほうからこんな本が出てきてつい読み耽ってしまう。 桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活 (文春文庫) 作者:奥泉 光 発売日: 2013/11/08 メディア: 文庫 むかし、敬愛する先輩がブログで紹介してらしたのをみて…

10日、金曜。

白い家の人々が、「大学がオンライン授業しかやらないならビザ出しません」とか言い出してるだそうな。 フェイスブックなんかをみる限り、向こうで教員をしている友人たち(というかその生徒たち)がパニックになっている。 夜。タイムライン上の情報をみて…

3日、金曜。

アメリカやらイギリスやらから哲学科の受難をめぐる報告がいくつか。 こっちがアメリカのイリノイ・ウェスリアン。 dailynous.com こっちがイギリスのUniversity of West England。 www.change.org どっちも、そこそこの規模でちゃんとしたカリキュラムが動…

28日、木曜。

今日もせっせと自宅で遠隔授業の録音。 草刈りの人もいなければ、工事の音もせず、地域の防災放送が聞こえてくることもなくて快適。 ……と思っていたら、こんどはおもむろにヘリコプターが自宅上空を飛行していった。。。 妨害のバリエーションが豊富ですな。…

24日、日曜。

やってもやっても追いつかない授業準備。 Huw Priceの8回目。 ということは次でもう折り返し地点なのか。 とはいえ、オンデマンドの教材つくるのは本当に大変。 今年限りでもうやりたくない。 午後。愛用の「ECHO EGT300DX」を倉庫から取り出してメンテナン…

17日、日曜。

朝。授業準備の続きをやろうとするのだがドロップボックスがつながってくれない。 サイト自体のダウン情報は出てないし、自宅のネット回線がおかしいわけでもない。 「だめだこりゃ」ということでズームのバーチャル背景をいじったりして遊ぶ。 しっくりくる…

15日、金曜。

今日から公立学校も再開。 とはいえ、しばらくは様子見というか短時間の分散登校だけ。 本格的に「日常」に戻るのはまだまだ先、ということですか。 午後に卒論指導会の続きと遠隔の演習授業。 夜。家に帰ると例の給付金の申請書が届いていた。 そういえば、…

1日、金曜。

気温が急上昇。 2、3日前まで「今シーズンもう一回灯油を買い足しにいっとくべきだろうか?」とか考えていた気もするのだが。 日中はひたすら遠隔授業の準備。 ひらすら「著作権関係でひっかからない文字資料を準備して、そこに音声をつけて」という作業の…

14日、火曜。

地域の感染症対策レベルが引き上げられたんだそうで。 今日から「レベル2」の生活。 遠隔配信授業のお手本になりそうな 動画を探す。 人文系ではないけどこんなのを発見。 yobinori.jp 「ヨビノリ」というのですか。 これはクオリティ高いわ。 面白くてつい…

8日、水曜。

今日から「緊急事態宣言」が発令されてるんだそうで。 朝。新学期3日目にして「明日から長期休校」の人を見送る。 日中は変則開講になる授業用の資料をまとめてe-learningのサイトに公開。 どうしても不具合とかは出るだろうし、まずはフタを開けてみるしか…

7日、火曜。

公立学校が再開したということで久しぶりの早起き生活。 ここ一月ほどで日の出が早くなってるのがよくわかる。 3月ごろだと、「ぼちぼち夜明けになりますかね」くらいの時間帯に目覚ましが鳴っていたのだけれど。 「ここしばらく、だらだら朝寝する癖がつい…

6日、月曜。

地域の公立学校は今日から授業を再開。 「2、3週間通ってまた休校」みたいなことにならなければよいのだけれど。 自分はガイダンス用の資料を作ったり遠隔配信対応であれこれ準備したり。 少人数の演習とか特論とかはともかく、百人単位で受講登録される授…

4日、土曜。

近所のスーパーで買い物をしたら、総額が「1111円」だった。 「なんかいいことあるんだろうか?」と思いつつ、そとに出てふとスマホを開いたら「午前11時12分」の表示。 残念。 日中は遠隔授業対応で「通学禁止期間中の授業に関する通知」的な文書を書いたり…

22日、日曜。

昨日の午後に洗車していたのだが、花粉がペタペタひっついていてムダだった模様。 お昼。関西圏からの帰宅者がひとり。 春から東京に行くはずなのだけれど、ぶっちゃけ状況がよくなるとは思えんし、この人が晴れて都民になれるのはいつの日になるのだろうか…

16日、月曜。

積もるほどではないけれど、今日も雪。 進まない原稿仕事から逃避してT先生の新著を読了。 雑談風の語り口の裏側で、「お前らこんなこともしらんのか/これくらいは知っときなはれ」という暗黙の(でもないか)圧がかかって読んでるがわも緊張してしまう。 …

15日、日曜。

手持ち無沙汰な日曜の朝。 「閉鎖された人混み」ではないから大丈夫だろう、ということで駅前の丸善へ。 ぼんやり人文書のコーナーを回っていたら名古屋の大先生がこんなものを! 教養の書 (単行本) 作者:戸田山 和久 発売日: 2020/02/28 メディア: 単行本(…

13日、金曜。

土曜日に入っている大学院入試業務の代休で休まざるをえない13日の金曜日。 「休んだぶんは仕事しなくていいですからね」といかいうのなら話は別なのだけれど。 出てくるのもくやしいので無理やり自宅で仕事する。 ある意味テレワークですか。 なのだが、資…

12日、木曜。

日中は後期入試の試験監督。 例年より受験率が高いようなのだが、東京の私大が定員を厳格化してることのあおりとかそのへんだろうか。 と思いきや、「前期の手続き率はずいぶん低かったらしい」という話を聞かされたり。 どういう仕組みなんだろうか? わか…

22日、土曜。

昨日の午後から熱を出した人がひとり。 時節がら、「すわ、ひょっとしてあれか!」と思いかけはしたものの、容態は安定しているし問題なさそう。 お昼まえには平熱近くまで下がる。 よかった。 (長引くようだと、「濃厚接触者ということで私も週明けから勤…

21日、金曜。

「連休明けが前期入試」ということで会場の設営など。 「咳してる受験生がいたらどう対応するのか」とか、悩ましい問題がごろごろ。 私みたいなのがつかつかと座席までやってきて、「きみ、咳出てるしちょっと別の部屋いこか」とか言われたら受験生にはけっ…

25日、水曜。

朝一番から大学院シンポジウム。 続いて不要な仕事が増えるばかりで誰ひとりとして歓迎していないめでたく文科省の審査に通った新大学院総合研究科の説明会。 本決まりになった院試本番のことを考えると憂鬱。 (そういえば、文科省から返ってきた審査結果の…

15日、月曜。

「文科省からのお達しが届きました」というメールを受け取る。 「人文社会科学系学部・大学院」については「組織の廃止や社会的要請の高い分野への転換」に積極的に取り組むべし、とかなんとか。 内容的には以前から公表されていたものなのだけれど、いよい…

30日、木曜。

朝からとても強い日射し。 28度くらいまで上がる予報。 一限は3年生の変則型演習初回顔合わせ。 正直いって最初からすこしばかり不安な雲行き。 お昼。ネットで話題の「世界トップ100を目指しますキャンペーンに伴うモニタリング@H大」情報を拾い読み。 …

7日、火曜。

寒い。冬が戻ってきたかのような気温。 4月だというのにストーブをつける。 日中は授業が始まるまえに片付けておきたい仕事をあれこれ。 夕方。腰の抜ける卒論相談関係のメールが立て続けに着弾。 先行きを思い遣るにつけ、学生さんたち相手にシャレで買っ…

5日、日曜。

雨。 某学長のとても恥ずかしい式辞が全国ネットの記事になっている。 「スマホやめますか、それとも●○やめますか」って。。。 報道ではカットされてる前後の文脈等あるんだろうとは思うが、これは言い訳無用で恥ずかしい。 なんでここまで単細胞というか素…

15日、日曜。

今日も某練習歩き。 昼間はいつまでも先送りにはできない某原稿。 カント関係のあれだし、「テキスト」ではなく「テクスト」と書かなくちゃいかんのだな。 夜。研究室にこたつを導入する可能性について真剣に検討してみる。 暖房入れて部屋全体を温めるより…

2日、月曜。

朝。ネットのニュースをみて市内(というか県の北中部)のあちこちが停電していることを知る。 復旧しつつあるみたいだし、そもそも家のあるあたりは停電していなかったので、「どうってことないだろう」と思って出てきたら… 停電の影響とかで大学のネットが…

25日、水曜。

お昼から某入試業務。 途中、はやめのお昼ごはんを首尾よく消化しきった胃袋くんが「ぐう~きゅるる~」と音を立て始めた。 (3時間のロングラン試験なので、12時まえにお昼をすませると4時半くらいまで何も食べられない) 「監督のひとがぐうぐううるさか…

24日、火曜。

朝。「山でも登るのか?」という時間に目覚ましが鳴る。 ちょこちょこ家で仕事して、午前中は某発表会。 さすがにぐっとくるものがあります。 午後は明日の入試準備。 会議中、不適切な発言がございました。 お詫びして撤回いたします。