2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

三十日、金曜。

後期が始まる。 午前中から連続して三つ。 「初回だしはやめに切り上げよう」と思っていたのだけれど果たせず。 夜。借りてきたDVDとか見てゆっくり。 タランティーノの『ジャッキー・ブラウン』。 これでたぶん4回目くらい。 そんなに「面白い」と思うわけ…

二十九日、木曜。

引き続き授業準備。 この後に及んで演習で何を読むかが決めきれない。 悩みつつ、下村寅太郎からはじめてみることに決定。

二十八日、水曜。

朝から授業の準備を始める。 授業の何が大変って、教室でしゃべること自体より準備作業の方だということを思い出した。 夜。あちこちでキンモクセイが香っている。

二十七日、火曜。

ようやくの秋晴れ。 何ヶ月ぶりかでアルプスを見る。 お昼。最高気温はなんと30度越え。 午後はFDと会議。

26日、月曜。

朝から夕方まで大学院シンポジウム。 質問したりもするのだけれど、「聞きっぱなし」はやはりしんどい。 夜。お城がライトアップされている。

25日、日曜。

ひさしぶりに晴れた。 …のはいいんだけれど、ずいぶんと蒸し暑い。 日中は部屋の片付け。 大量のごみが出る。

24日、土曜。

またもや雨の一日。 9月って毎年こんなんだったっけ? 思うところがあって、Evan Thompsonとか西谷とかを飛ばし読み。 授業で使うのはちょっと苦しいか。

23日、金曜。

お昼から某面談。 「現場に戻ってまいりました」という気分。 週が明けるといよいよ後期が始まります。

22日、木曜。

いつの間にかこんなのが出ていた模様: 「ハードカバーよりキンドル版のほうが高い」っていうのはなんなんだ、と。 それにしてもまた雨ですか。

二十一日、水曜。

気がついたらもう二十一日。 そろそろ授業の準備も始めないと。 …と思って作業を始めたら、いきなりキンドル版で買った本は授業用の資料には使えないことに気がつく。 この可能性は考えてなかった。 ペーパーバックなりで同じものを買うしかないですか。。。…

20日、火曜。

ひきつづき雨の一日。 ネット上の「雨雲レーダー」が面白い。 基本的に、大雨を降らせる雨雲が西から東にむかって移動しているのだけれど、だいたいがアルプスにひっかかって松本平まではこないようになっている。 このあたりの晴天率が高いのはこういう仕組…

19日、月曜。

今日も雨。 某プレゼント用の本を仕入れに丸善へ。 哲学コーナーをのぞいたら新しいものがいろいろと出ている。 午後。仕入れてきた野矢茂樹さんの新刊を飛ばし読み。 前の本のときも思ったのだけれど、立ち位置がセラーズの読むカントにものすごく近い。 (…

18日、日曜。

雨の日曜日に16歳になった人がひとり。 午後。温泉でも行こうかと思ったのだけれど果たせず。 雨がやんだ時間帯をねらって散歩に出かける。

17日、土曜。

朝からあわただしく運動会。 「熱中症対策」とかで午前中だけやって終了。 あっけないというか。 夜。テレビで自動運転関連の番組をみたり。 自動運転ならスピード違反も飲酒運転もしないわけで、それだけでもすでに人間のドライバーよる安全なんじゃないか…

16日、金曜。

Wimaxもってきてなくて、スマホで業務上のメールを書く。 おかげでフリッカー入力がだいぶはやくなってきた。 午前中に桂を出発。 京都縦貫道から京滋バイパス経由で名神に合流。 途中、渋滞回避がてら彦根の近くで高速を降りて昼食。 地元情報をみていると…

15日、木曜。

享年102歳で大往生された方の葬儀。 近い身内のひとが、棺にたばこの「わかば」を入れてらっしゃるのを見てちょっとぐっとくる。 お葬式は、臨済宗のお坊さんが天台のお経を唱えるというちょっと変わった形式。 あとで聞いてみたら、この集落に特有の風習で…

14日、水曜。

そばの花が満開。秋。 夜。急な義理ごとがあって京都へ移動。 日付が変わるころに京都南のインターチェンジ。 もと地元で天一食べてから、京北の山国(一般名詞ではなく固有名)という集落に移動。

13日、火曜。

雨の一日。 蒸し暑い。 積んであった書類の束を動かしたところ、底のところからチェックしてなかった郵便物の束が登場。 その中に、「著作使用許諾願い」みたいな書類が混ざっている。 わたしの書いたものを入試で使ってくれた学校があったようで、「過去問…

12日、月曜。

時計代わりに使っていたFitbitがご臨終。 一年もたんかったですか。 海水につけたりしたのがいけなかったのかと。 次をどうしますかなあ。 Apple watchというのも考えてみるのだけれど、ここまでの機能はまずいらんだろうと思う。 値段的に、半分くらいで済…

11日、日曜。

待望の帰国後初温泉旅に出かける。 上高地方面に出て、安房峠トンネルを抜けて飛騨がわの平湯温泉。 「日本人でよかった」と思う一瞬。

10日、土曜。

ごろごろしながら鈴木大拙が書いたものに手を出してみる。 ほぼ同じ内容なのだけれど、英語で書かれたもののほうが圧倒的に理解しやすい。 「如」ではさっぱりだけど、「as-it-is-ness」ならなんとなくわかってくる、とか。 「お前さんの漢語的素養が足りて…

9日、金曜。

新ネタ関係はいったん休憩。 そのかわり、机の上に積み上がった日本語文献を片付けにかかる。 せっせと読み進めはするのだけれど、当然のごとくかたつむりのような進み方。 廣松渉が「一日に七百頁読む」ことを日課にしていた、とかいう話があるけれど。 一…

8日、木曜。

Macの新しいOS。 とくに問題はなさそうなのだけれど、「ライブ入力」という新しい変換システムがなんとも目障り。 あ、機能をオフにすればいいのか。 帰り道。西友に寄り道して買い物。 「なんじゃこりゃ」というか、「これ大丈夫なのか?」と言いたくなるく…

7日、水曜。

一日かけてアッピアのコスモポリタニズム論を読み直す。。 新しい、目を開かれるような鮮やかな議論があるかというとそうでもないのだけれど、「『これでもか』というくらいたくさんの事例を語りつくして、いつのまにか読者を自分の主張に巻き込む」というス…

6日、火曜。

まだまだ暑い。 午前。「やっぱり必要そうだ」ということでWiMAXの開通作業。 午後はゆっくり新ネタの準備。 久しぶりに実践哲学関係のものを書く予定。 夕方。「毎日新聞」から「採択される科研費申請書の書き方」セミナーの案内がきた。 なんなんだ一体。

5日、月曜。

あら、メールボックスにすてきな贈り物が。 宮下あきら先生の最新作。 おかげで、30年来引っかかっていた「巨大化」の謎が解けた。 こういうことだったのか。 夜。のんびりと浅間温泉に寄ってみる。

4日、日曜。

まだまだ夏。 自宅のネット環境を整備しにかかるのだがうまくいかず。 夜。テレビでボクシング見たり。

3日、土曜。

今度は古いマックブックのOSをアップデート。 しかし、El Capitanですか。 ヨセミテ関係だと次はなんだろうな。 grizzly giantとか? それだとスケールがちっちゃくなっちゃいますか。 あ、Sierraというのがもう決まってるのか。 夜になっても蒸し暑い。

2日、金曜。

i-MacのOSをアップデート。 思ったよりスムーズにいった。 あいまに研究室の掃除というか片付け。 古い書類のたぐいを片端から処分する。

1日、木曜。

9月だけどまだ夏の気温。 午前中は移動させていた本を研究室に運び込んだり。 午後からようやく自分の仕事を再開。 …しようとしたのだけれど、なにから始めればよいのやら。