2024-01-01から1年間の記事一覧

24日、水曜。

ウェブでデネットの追悼記事をいくつか。 www.bbc.com 夜。「洗脳」という言葉はもともと「洗心」という言葉に由来していることを学習する。 「心を洗い清める」わけだから、もともと悪い意味で使われていた言葉ではなかったんだそうな。 なるほど。

23日、火曜。

飛び込みで5月の予定がいろいろと入ってくる。 「連休中は動きたくないけどその他の時期は活動的に」ということで基本的に前向きな返事。 午後は定例の会議。

22日、月曜。

4月22日は偉大なるカント先生がご生誕あそばされた日なのです。 しかも、今年はなんと生誕三百年の節目の年だったりするのです。 ちゅうことで、取ってつけたように放置してあった某カント祭りの下準備を再開。 午後はオンラインの授業。

21日、日曜。

今年は日哲のシンポジウムもカント先生であることを知らされる。 夜。日焼け止めやらをせずに外を歩き回っていたせいか、鏡をのぞくとまぶたがぱんぱんに腫れてしまっている。 試合後のボクシング選手みたい。 空気が乾燥して、紫外線が強くなってくるとこう…

20日、土曜。

メーリングリストでデネットの訃報がまわってくる。 RIP。 某原稿の続きを書こうとするのだが進まず。

19日、金曜。

共通教育の大講義。 毎年毎年、春の風物詩といってしまえばそれまでなのだけれど、なんでみなさんそこまでして管理されたがるんだろうか。 「誰かの管理下に入っていい子にしとけば安全!」とか、大学生になってまで中学生の生活態度を続けてどうすんだ、と。…

18日、木曜。

本日の桜めぐりは弘法山。 今年はこれで最後ですかな。 日中は面談したりひたすらに某シンポジウム関連のサーベイを進めたりしてすごす。

17日、水曜。

昼休みはお城で桜見物。 日中は諸事情によりコンサル系企業のサイトを回って情報収集。 トレンドレポートとか読んでると、「最近のコンサル業界の仕事って哲学者がやっててもおかしくない内容なんじゃないの?」と思わされる。 (いや、そもそもそっち系の方…

16日、火曜。

この週末に身延から双葉に抜けた道は「中部横断自動車道」であったことを学習する。 www.pref.yamanashi.jp 「南から北に向かって走ったのに横断道?」と思ったのだが、中央道やら東名やらは「列島を縦断」して走ってるわけなので、東名なり中央道なりに対し…

15日、月曜。

土・日を完全に休んじゃったので急ぎの仕事がたまっている。 推薦書かいたり授業準備したり。 今年から長野の授業やめにしたおかげでなんとか間に合った。 午後はオンラインの授業がはじまる。

14日、日曜。

富士山がきれいにみえるよいお天気。 宿を出て午前中はいちご狩りなど。 時間の都合でお昼は三島駅前のうなぎをテイクアウト。 若者たちと解散してわたしは南回りで富士山を見物しつつ身延山へ。 いつのまにか開通していた高速を使って帰宅。 急ぎ足だったけ…

13日、土曜。

朝から富士山をながめつつ伊豆方面に南下。 三島駅で東西/新旧の都からやってきた若者たちと合流。 某受験業界の聖地を巡礼してから修善寺を観光。 ぶらぶら観光して泊まりは伊豆長岡の温泉宿。 はるばる赤道の国からやってらしたラテンな人々と懇親する。 …

12日、金曜。

新学期が始まってしまう日。 朝の渋滞に辟易しながら一限目。 大講義の初回なので、入れ替えの二部制で同じ話を2回やらないといけない。 苦痛。 午後は演習の初回。 夜。NBCのニュースみてると、O. J. SimpsonがヘッドライナーでそのあとにIppei Mizuharaさ…

11日、木曜。

明日から授業なのです。 ということでせっせと開講準備。 演習の初回にむけて発表資料サンプルを書いてみたり。 今学期はシェリル・ミサックの博士論文〔というかそのアップデートバージョン)を読んでみる予定。

10日、水曜。

大学でて卒論指導会の2回目。 午後は所用で早めに撤収。 広丘の某所へ。

9日、火曜。

月例の会議が一件。 年間の予定を書き始めるのだが、手帳のページに来年の2月、3月分が入ってない。 「一月はじまり」なのに次の年の一月でページが終わってしまうやつを買ってしまっていましたか。。。 その他、新年度が始まったところでの対応案件がいろい…

8日、月曜。

某所では満開の桜に迎えられての入学式らしいのだがその場にいることができない。 同じ街で十うん度目かの春を迎える人間は今年も新4年生を対象にした卒論の指導会。 続いて大学院のガイダンス。 思ったより大変。

7日、日曜。

朝。コンタクト入れて出かけようとするのだが、目になんとなく違和感がある。 鏡をのぞくと白目が赤インクを流したようにべっとりと赤くなっている。 「なんじゃこりゃあ!」と思って調べてみると、割りによくある症状なのだとか。 痛みはとくにないし、よく…

6日、土曜。

授業準備しなければ、なのだが。 教材コピーしたりスキャンしたりするには大学出ないといかんのすよ。 「週が明けてからでいいや」ということにして自分の原稿仕事。

5日、金曜。

オンラインで新年度のガイダンスなど。 今年もいよいよ始まってしまいますか。 夕方。日大の広報の人から連絡あり。 入試で私の書いたものを使っていただけたのだとか。

4日、木曜。

台湾で大きな地震があったのだとか。 沖縄で観光客の人が避難してるニュースとか。 一週間ずれてたら自分達が、だったわけですか。 某原稿仕事を再開するのだが進まず。

3日、水曜。

年度がかわったところで自転車の保険やら年金やらの手続き。 あわせて新学期の準備。 初回用の授業資料をオンライン上のサイトにあげる。

2日、火曜。

門出の朝ということで、旅立つ若者を見送る。 あまり考えないようにしていたのだけれど、環境的にはすごく大きな変化になるんだな、と実感する。 家のなかがとても静かというか。 わたしも適応していかないと。

1日、月曜。

朝から大学。 こまごまとしたしょうもない案件をいくつか片付ける。

31日、日曜。

新学期・新生活の準備を進めなければ、な一日。 小木曽の蕎麦たべてから自転車を点検と修理に出したり。

30日、土曜。

帰ってきたところで一気に春の陽気。 暖かさにつられてか、カメムシさんが大量に発生している。

29日、金曜。

名古屋のホテルをチェックアウトして松本に戻る。 久しぶりのバス旅。 夜は懐かしの中華屋さんで夕食。 ロードサイドの無印で春のかいものをすませてから帰宅。

28日、木曜。

急ぎ足でホテルをチェックアウトして那覇の空港。 名古屋まで戻って駅前に宿泊。 国内とはいえ、移動は一日がかりになっちゃうんだな。

27日、水曜。

日中は平和学を志す若者と南に向かう。 戦争関係の資料館/祈念館を訪問。 おもにひめゆりの塔と平和祈念公園。 軽々しい感想は言えないけれど、みておいてよかった。 夜はホテルで最後の夕食。

26日、火曜。

ホテルの部屋の対面が、海をはさんでちょうど辺野古の埋立地になるらしい。 戦闘機の轟音が聞こえてきたり。 日中は那覇市内をぶらぶらと観光。 最初の訪問地はなぜだか国際通りにある某都市銀行の支店。 某重要業務を済ませたあとは、市場に寄ったり買い物…