18日、火曜。

朝。新ゼミ番外編の二回目。ネット時代の護身術とか、健全なネット情報の使い方とか。

先週の反省をいかして、二限目の予習はすませてから出席。

珍しく学習してるな。<わたし。

しかし、「オンラインの講座から知らないうちに現金が送金されている」というのは背筋が寒くなる話だな。

クレジットなんかは、ある程度「不正使用は起こるもんだ」という想定で監視システムが稼働してるんだろうか、オンラインバンキングで現金が動いちゃった場合の救済策なんかはどうなってるんだろうか。

続いて大学院の演習。

お昼。朝きいた話の流れで、電子データ管理の仕組みをちょっと考えなおしてみる。

最近はDropBoxを使ってるので、基本的には「普段使っているコンピュータのハードディスク(=大学と自宅の二台)+オンラインストレージ」で三か所にコピーが作成されてることになるわけか。

しかし、オンライン上の親玉ファイルが狂うと、それに連動してハードディスク上のデータも自動的に変更されてしまう仕組みなので、共有されてるファイルが全部とんじゃうという可能性もあるっちゃあるわけなんだな。

やっぱり、基本バージョンになるファイルなんかは定期的に外付けの記憶媒体に移しといたほうが安全なんだろうな。

午後。ひき続き資料読み。

なんとなくの見通しはあったのだけれど、いまいち形になってくれない。

いろいろ考えあわせると、スケジュール的に厳しくなってきた。

これ見送るとけっこう楽になりはするんだがな。

踏ん張るか、あきらめるか。