2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

30日、木曜。

よいお天気。 仕事しようにもバッテリー切れでコンピュータが動いてくれない。 i-Padで作業してみるのだけれど、やっぱり不便というか能率が上がらない。 ということで充電器を取りに大学へ。 散歩がてらよい気分転換になった。 昨日に続いて要にして急な用…

29日、水曜。

大学にノートパソコンの充電器を置いてきてしまった模様。 「バッテリー残量3パーセント」という状態まで仕事していったん切り上げ。 ついでにというか、食洗機がいよいよご臨終なさった模様。 足かけ15年、住処でいうと3箇所ほとを渡り歩いてきた歴戦の兵…

28日、火曜。

非常勤先の授業対応を始めようとしたのだが、指示が曖昧でどうしたものか途方に暮れる。 マイクロソフトのTeamsというプラットフォームを使うことになるしいのだが、受講メンバーの登録なりメンバーあての連絡がまだできない状態。 この状態で授業環境作るの…

27日、月曜。

朝。新着メールリストの中にこんなのがあった。 ### Subject: [Aphil-l] Journal of Controversial Ideas- Call for Papers Body: We are pleased to announce the launch of the *Journal of Controversial Ideas*, the first open access and peer-revi…

26日、日曜。

「漂白剤を注射するとウイルスが死滅する」という新説。 edition.cnn.com 「やはり、医学研究の最先端を行く国のトップは違いますなあ」という感じ。 「わたしが猫と戯れてるあいだにマスクが配られますから!」の人が可愛らしく思えてきた。

25日、土曜。

日中は録音作業の続き。 感覚的に、録音するだけでふつうに授業してる場合の二倍くらいかかってる。 夕方。不要不急ではない用向きで久しぶりに大学へ。 当然のことながら人気がなく、ゴースタウンみたい。 でもよく考えたら土曜日なのか。

24日、金曜。

終日引きこもって作業。 遠隔配信用の資料に録音をつけたり。 時間がかかる。

23日、木曜。

お昼すぎに地震。 「最大震度4」の速報なのだけれど、うちあたりではそこまで揺れてない。 震源はアルプス側の様子。 上高地あたりになるんだろうか? いま、この状況ででかいのがきたらシャレにならんぞ、と。 本当に病院が崩壊してしまう。 夕方。Zoomミ…

22日、水曜。

今日の新聞のサンヤツに衝撃的な広告が。。。(真ん中のやつです。) 行為遂行的矛盾を犯しているのでないとしたら、この本の著者は「私は一流ではありません!」と宣言していることになるんだろうか?

21日、火曜。

これは大ごとだな。 www.abc.net.au でも、飛行機会社でいうと、うちの国の一番大きいところも一回経営破綻してるんだっけか。 ついでに、出てきた再建策のスケールがまた大きいこと。 edition.cnn.com

20日、月曜。

「いざ授業用資料を公開しようとしたらe-learningサイトがダウン中」というまさかの展開。 「公開するのを思いとどまれ」という天の配剤だろうか? 夕方。システムトラブルは解消した模様。 満を持して「原作おれ! 監督おれ! 主演おれ!」の動画をネット上…

19日、日曜。

家にこもって遠隔授業関係の作業。 時間かかるわあ。ほんとに。 午後。「外出自粛対策グッズ第二段」としてキャッチボール用のグローブを購入。 (自分の古いグローブを取り出したらカビが生えていたのです。。。)

18日、土曜。

午前中は雨。 午後から街に出てみる。 イオンモールは専門店街が閉館中。 去年の大型台風が来たときでもここまでではなかったような。 中町を歩いても人気はほとんどなし。 「このままいくと、経済の方から世の中が崩れてしまうんではないか」と本気で心配に…

17日、金曜。

コロナちゃんのおかげで、いつの間にか新しい技をひとつ覚えていたことに気がつく。 なんと、日本の白地図をみながら「栃木県を一発で指差す」ことができるようになっていた。 (いや、これまで、「長野からいくと軽井沢越えた先が群馬で、東京から北にあが…

16日、木曜。

「できるだけ在宅勤務にしたほうがいいんだろう」ということで家にこもる。 仕事できなくはないのだけれど、なんとなくペースがつかめない。 お昼は散歩がてら野球場で昼食。 夕方。テレビで「全国的に緊急事態宣言」のニュース。 いまさら、何が変わるわけ…

15日、水曜。

朝から休校期間中の登校日。 3分の1ずつほど生徒を集めるんだそうで。 庭の木からウグイスの鳴き声が聞こえる。

14日、火曜。

地域の感染症対策レベルが引き上げられたんだそうで。 今日から「レベル2」の生活。 遠隔配信授業のお手本になりそうな 動画を探す。 人文系ではないけどこんなのを発見。 yobinori.jp 「ヨビノリ」というのですか。 これはクオリティ高いわ。 面白くてつい…

13日、月曜。

とりあえず大学に出て授業準備。 パワポ資料にあわせて音声を録音。 「本当にこれでいいのだろうか?」と思うことしきり。

12日、日曜。

よいお天気なのだが家にこもって遠隔授業の対応作業。 ずっと手探りだったのが、なんとなく「何をすればよいか」程度はみえてきた感じ。 「軌道には乗った」と言っていいんだろうか。 でも実際の手数としてはこれからが大変。 お昼。散歩がてら中山台に出て…

11日、土曜。

コロナさん対応ということで、遠隔授業用のスライドに音声を吹き込んでみる。 録音しているあいだはいいのだが、出来上がった代物を自分で聞き直す時間が悶絶もの。 これ、オンラインで配信されてしまうのですか? ほんとに? 「さらしもの」という言葉の意…

10日、金曜。

新学期対応で疲弊してきたのでしばらく自分のための読書時間をとる。 とりあえず、机の脇で積ん読状態になっていた文献をいくつか飛ばし読み。 その中で、「勉強になりそうだしこれはゆっくり読んだ方がよさそうですな」と思わされたのが次の本。 言語哲学か…

9日、木曜。

公立学校は今日からまた休校。 まあ、しゃあない。 あわせて、勤務先から「県境をまたぐ移動」の自粛要請やらが出されている。 「緊急事態宣言が出されている地区から移動した人は二週間の自主隔離を」云々。 うちあたりだと、「生活拠点の半分は東京です」…

8日、水曜。

今日から「緊急事態宣言」が発令されてるんだそうで。 朝。新学期3日目にして「明日から長期休校」の人を見送る。 日中は変則開講になる授業用の資料をまとめてe-learningのサイトに公開。 どうしても不具合とかは出るだろうし、まずはフタを開けてみるしか…

7日、火曜。

公立学校が再開したということで久しぶりの早起き生活。 ここ一月ほどで日の出が早くなってるのがよくわかる。 3月ごろだと、「ぼちぼち夜明けになりますかね」くらいの時間帯に目覚ましが鳴っていたのだけれど。 「ここしばらく、だらだら朝寝する癖がつい…

6日、月曜。

地域の公立学校は今日から授業を再開。 「2、3週間通ってまた休校」みたいなことにならなければよいのだけれど。 自分はガイダンス用の資料を作ったり遠隔配信対応であれこれ準備したり。 少人数の演習とか特論とかはともかく、百人単位で受講登録される授…

5日、日曜。

午前中は遠隔授業対応であれこれと資料をあさったり開講通知を新しく書いたり。 「このお天気のいい日曜日に自分は何をやってるんだろう?」と、途中でがまんできなくなって逃避行動をとる。 ネットで小一時間ほど「宇宙際タイヒミュラー理論」の勉強。 いや…

4日、土曜。

近所のスーパーで買い物をしたら、総額が「1111円」だった。 「なんかいいことあるんだろうか?」と思いつつ、そとに出てふとスマホを開いたら「午前11時12分」の表示。 残念。 日中は遠隔授業対応で「通学禁止期間中の授業に関する通知」的な文書を書いたり…

3日、金曜。

東京方面から「春学期の授業はすべてオンラインで行い、対面授業の開始については夏休み開けにかけて判断」という連絡。 人の上に立つものとして、この判断が下せるというのはそれ自体みごとな見識だと思う。 その裏側で、出講予定の某大学(県内)からは「…

2日、木曜。

午前中は自宅でテレワーク。 「遠隔授業でも使用可能な教材」を探して青空文庫を徘徊。 三木清の『哲学入門』とかを発見。 学部1年生か2年生のときに読んで、「なんか難しいなあ」と思った記憶があるのだけれど、いま読み直してみるととてもよくできた文章。…

1日、水曜。

降って湧いた開講延期措置の対応でじたばたとさせていただく。 Wifi難民対策とか、「教科書販売がされるかわらない状態で遠隔授業なんてどうやって運営するんだ?」とか、その他もろもろいろいろと出てくる。 夜。アベノマスクですか。 ほう、これは興味深い…