2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

30日、土曜。

頭がぼんやり。暑苦しいし、部屋の片付けなど。本棚の奥からでてきた小説やら随筆やらをよみ返す。それにしてもいらん本が多いな。夜。なんということもなく六月が終る。

29日、金曜。

一限AI演習。不完全性定理の入り口。大雨かと思ったら意外と降り出さない。夕方。テイラー演習。進もうと思ったけれどなかなか進めず。こういう歴史的注釈の必要なものは、どうしても解説が長くなってしまう。しゃべるがわは勉強になってうれしいんだけれ…

28日、木曜。

上ヶ原。マルチカルチュラリズムとリベラリズムの限界、というような話。ゼミはパットナム続き。なんだかたくさん歩く午後。夜。RortyのObituaryがたくさんでている、というのでいろいろと読む。野生の蘭とトロツキー、か。ザリガニとドラえもんではお話にも…

27日、水曜。

あつい。空気がねっとり肌にまとわりつく感じになってきた。京都の夏だ。UCTVでチョムスキー。肉声を聞くのは初めて。意外とおだやかなはなし方をする人。このシリーズの、ハリー・クライスラーというインタビューアは結構しっかりした人。自分はでしゃ…

26日、火曜。

朝。ドイツ語。最終授業日に試験をするので、今日をいれてあと三回だ。ここはのんびりいくのが教えるがわも学ぶがわも一番だと思う。お昼。ふらりと入った喫茶店でどおくまん著、『熱笑花沢高校』とか読んでしまう。掛け値なし、名作だあ。。。感動的ですら…

25日、月曜。

午前。試験問題を作ったりするうちに終る。午後。野暮用でなじみのない場所に顔をだす。相手が専門職だからって信用しているとえらいめにあう。どこの世界にもあてにならない人間は存在する。ついでに書類書き。「職業を書きなさい」といわれるのが一番困る…

24日、日曜。

朝から雨。ソフトボールは中止の模様。頭がぼんやりして動かない。しようがないし、授業で使おうかな、と思いながら遠藤周作の本を何冊か。なんというか、圧倒される。はじめて読んだのはまだ高校生か教養のころだったんだろうか? (『深い河』は作者の訃報…

23日、土曜。

梅雨だというのに今日は快晴。午前。キャッチボールして遊んだりバッティングセンターにでかけてみたり。回復途上だった体が一気にもとにもどる。朝: 昼: 夜:ちゃんこなべ。

22日、金曜。

雨。雨。雨。百万遍まで出るのが大変。朝からびしょぬれでAI演習。今週はわたしの担当。デーデキントからフレーゲ、ペアノをへてラッセル・ホワイトヘッドへ、と算術の哲学をめぐる歴史のおさらい。午後。いったん引き返してテイラー演習の準備。なんでこ…

21日、木曜。

朝。なんだか頭がボーっとしている。まわそうとしてもエンジンがかからない感じ。ガタがくるにはまだ早いぞ? 夏休みまで、せめてあと一ヶ月はもってもらわないと。セルのバッテリがーが切れただけで、エンジン本体には問題がないことを祈ろう。午前。マシン…

20日、水曜。

20日? もう?蒸し暑いはずだ。Philosopher's Zoneはローティへのトリビュート番組。対応がはやい。「プリンストンを出た事情」というのは、そこまで純粋に学問上の理由だったんだろうか、とすこし疑問に思ったり。それにしても、ローティってこんなに穏やか…

19日、火曜。

朝。ドイツ語。午前。ぼんやり考えごと。薬にはならないが毒にもならん、というのはあんがい美徳なのかもしれない、と思ったり。午後。ストローソンのほうもそろそろ始めなければ。30年代オックスフォードの雰囲気を探ってみよう、ということでバーリンの回…

18日、月曜。

筋肉痛でのたうちまわる。なんちゅうか、でかすぎるぞ、ツケが。戦いようがないし、そのままペンギンな一日。午後。「矛盾からはどんな結論でも導きだせる」という話を具体的に説明しようとしていて、はたと手がとまる。反例の出しようがないパターンで真理…

17日、日曜。

行きがかりじょう、朝から滋賀までソフトボールにでかける。ソフトは小学校以来かな?のんびりできて楽しいもの。午後。今度はバレーボール。朝:ピザ。昼:お弁当。夜:そうめん。

16日、土曜。

寝すぎてしまう。いかん。なぜだか針仕事に精をだす昼下がり。ちくちくちくちく。気温が上がってきた。朝:×。昼:カレー。

15日、金曜。

朝。AI演習。チューリング。イギリス人の書くものは難しい。夕方。テイラー演習。カルヴィニズムやら対抗宗教改革やら。この期に及んで出席者数が今季最大。なぜ?就職活動を終えた四年生たちがキャンパスに帰ってきた、ということか?夜。ゆっくりしてし…

14日、木曜。

麻疹戒厳令第二週目。近所のそば屋で大失敗。資料収集の旅半日。知らないことが多すぎる。朝:トースト。昼:そば。夜:とんかつ。

13日、水曜。

寝不足で午前はペケ。夜。電車に乗っていたら、となりの人が「教育勅語」をお読みになられていた。ブローシャーというか、リーフレット形式の立派なカラー印刷だったのだけれど、どこかが出してるということなんだろうか?さすがに、「教育勅語」となると教…

12日、火曜。

朝。ドイツ語。なんとなくゴールがみえてきた。めでたい。午後。変則日程の一日。夜。Louis Menand, "The Metaphysical Club"。民主主義的理想へのこだわりが、結果的に南北戦争ないし自国民同士の(歴史上最悪規模での)殺戮合戦を呼び起こしてしまった。だ…

11日、月曜。

朝。自業自得の寝不足。あちこち書類を送り出したり資料をかき集めたり。ミスをしてそうな気がしてしようがない。寝るに寝られないし、鈍牛のごとく先に進む。夕方。ローティ関連の情報を検索していると、いきなりObituaryが飛び込んでくる。話は聞いていた…

10日、日曜。

助っ人にでかける一日。でも酒が残って頭はぼんやり。夕方。重要時を相談にでかけたはずが、ただの宴会になる。ネクタイやらハチノスやら、食べてみると印象がまったく違うもの。あぶらっけのないぶんすいすい箸が進んでしまう。ここは当たりだな。深夜。Hさ…

9日、土曜。

朝から不快指数高し。午後からneuro-phenomenologyの日、なんだが。顔だけでもだすべきだろうか。あら、シドニー組がかなり本格的なことになってるようでびっくり。あきれるほどの豪雨になってはすぐにあがる。お昼。おにぎりを作ろうとしてやけどする。炊き…

8日、金曜。

某大物会議開催中につき一限が休講。午前。なれない方面の事務処理でかけずりまわる。午後。なれない方面の書類関係で半日が終わる。むぅ。夕方から衣笠。コミュニオンとかなんとか兄弟団とかルターとか。「私にもよくわかりませんが」、と断りをいれてから…

7日、木曜。

天から降ってきた休日。有効活用すべし。午前。昨日聞いたポッドキャストが気になって、カーネマン/トヴァースキ。ヒューリスティクスの話なんかは、知ってるようでいまいち整理できてなかったので、勉強にはなった。サイモンの限定合理性とかと戦略的には…

6日、水曜。

蒸し暑くなってきた。臨床哲学の御大が豊中組の大将になったんだそうな。あちこちに余波が飛び散りそうな予感。午前。UCTVの「Conversation with history」からいくつかインタビューを聴く。サール、カーネマン、センと有名どころがずらり。学生向きの啓蒙番…

5日、火曜。

朝からドイツ語。午前。引き続きローティ。量も多いし、翻訳で読んでいるのだけれど、どの本も意外としっかりした人が訳してるんだな。パットナムなんかだと、いかにも「若手の業績作りに監訳本をだしてみました」的な空気が濃厚なのだけれど。なにか事情で…

4日、月曜。

朝。ノートのブラウザを入れ替えたのだが、ブックマークやらアドレス帳やらを同期させるのに一苦労。時間を浪費した感じ。午後。集中しかけたところに横槍が入るパターン。騒々しくてまったく片付かない。今日はそういう日なのだ、と観念する。夕方。落ち着…

3日、日曜。

はっきりしないお天気。朝からとある集まりの見物。終日立ち見でびっくり。夜。ふと思い立って高校の世界史教科書を開く。想像以上にしっかりした記述でびっくりする。その道の大家が書いてるわけだから、当然といえば当然なんだけれど。これだけ内容のある…

二日、土曜。

晴れ。午前中は気温もあがらず快適。麻疹がとうとう本格的に関西上陸。これだけ人間が移動してるんだから当然っちゃあ当然、だわな。九州とか北陸方面はニュースにならないけど、どうなってるんだろう?あおりで、関学が全授業を二週間にわたって休講。不謹…

1日、金曜。

晴れ。六月だ。一限演習。ドレイファスとチューリング。昼下がり。書類関係の作業を少々。お役所仕事とはいえ、あまりのおそまつさに怒り心頭。だれが空欄にチェックをいれようが内容にまったくかわりはないんだから。杓子定規にやりゃあいい、ってもんでも…